徐々に夜明けが早くなり、それに併せて起床時間も早くなる 急激に下がったり、上がったりと乱高下気味で定まらない気温だが、 犬達にとっては、少しでも気温が低いと嬉しい いつも思うことがある... 外に出ると道などに、色々な物が落ちている 何故、こんな所に捨てるのだろう?と思うものから、他犬の糞まで 山... 続きをみる
犬達とアウトドアの人気ブログ記事
-
-
朝から霧が立ち込めて、雨降りの日 犬達は、雨の止み間に少しだけ外に出掛ける 雨降りの時間が長く、あまり遊べなかった犬達 こんな日は自然に合わせて、のんびり休養しよう お写真は、みんなで遊んだ1コマ... 仲良しが一緒に戯れると、みんな嬉しそうにうきうきだ 弟犬が先頭に立ち、その後をみんなで付いて行... 続きをみる
-
昨日は目まぐるしく変わる、落ち着きのないお天気だった そのお天気は、山では雪になったようだ また、季節が戻ったように、今日も気温が低い 先日、もう今年最後の雪遊びだと思いながら、雪と戯れた犬達だったが、 それなら、また山に向かってみようか 雪の積もるところまで、山歩き 姉弟犬は、雪を見つけるとキラ... 続きをみる
-
天候が回復したので、犬達と牛乳を買いに牧場へ行く 牛乳が無くなったので買いに行こうとすると、犬達も一緒に行くという 天候も急速に回復したし、外歩きを兼ねて一緒に出掛ける 牛乳を買うために、牧場を歩いていたら、 白黒の大きな牛さんたちが、次から次へとやって来て、 すっかり囲まれてしまう(牛さんたちは... 続きをみる
-
昨日から今朝にかけて気温が低かったので、犬達は快適に活動していた 日中は、気温急上昇する予報が出ているのだが...心配だ まだ快適な気温の早朝に、みんなで戯れる犬達 早朝は少し寒いくらいで、追いかけっこも弟犬の押売りさんも、 みんなで楽しそうに遊んでいる 太い長い枝の取りっこが始まったようだ お友... 続きをみる
-
昨夜は、満月から1日過ぎた満月モドキを眺めることが出来た 少し小さな満月、ミクロムーンだったが、明るく神秘的だった この時期の月は軌道が低いので、低い空に見える 早朝、生憎のお天気だったが、徐々に上がってきた 雨が降っている時間も陽の差す時間もあって、 はっきりしないお天気だが、犬達は運良く少し遊... 続きをみる
-
昨日から急激に暑さが増して、4月とは思えない気候になっている 全国各地で6〜7月並の気温が続出し、夏日を記録しているようだ 湿度が低いので、日陰に入ると少し涼しいのだが、 日向を歩いていると、犬達は少しバテ気味だ 太陽が出た時の暑さを避けて、早朝に犬達と外に出掛ける いつものように、仲良しの犬達が... 続きをみる
-
山に来たけれど、急激に暖かくなった気温で雪は殆どない 数日前、山道の日陰に残る少しの雪の上を、犬達は喜んで踏んで歩く 少し多めの雪を見つけると、嬉しそうに寝そべって転がる そんな犬達を見ると、雪の残る山に連れて行ってあげたい気持ちになる 「うぅ~ん」 少し考えて...、雪の残っていそうな山へ行って... 続きをみる
-
-
また、山にやってきた 最近の気温で、雪も殆ど解けたようだ まだ時折、雪が降る日があるようだが、もう深雪になることはないだろう 雪が大好きな犬達は、少しがっかりかもしれない 犬達と一緒に、山を歩く 山は、下界より少し気温が低いので、気持ち良く歩ける やはり花粉は気になるが、今は一旦、忘れておこう 自... 続きをみる
-
-
寒さが戻った先週から一転、また暖かさが戻ってきた 予報によると、これで本当に春に向かうようだ 寒い時期は、人も犬達も動きやすく、それなりに活動していた 温かい気候なら嬉しいのだが、温かいを通り越して暑くはならないで欲しい 今年の暑さはどうなるのだろうか 昨今、「例年」が嵌らなくなって来たので、夏が... 続きをみる
-
春眠暁を覚えず、処処啼鳥を聞く、夜来風雨の音、花落つること知る多少 有名な孟浩然(もうこうねん/詩人)の「春暁(しゅんぎょう)」 春になると、思い出す詩だ 春の暁は気候も暖かく、心地よい眠りに夜が明けたのも知らずに寝過ごした 眼をさませば、あちらこちらで小鳥の啼く声が聞こえる 夜は風雨の音が激しか... 続きをみる
-
雨が上がった後は、地面が緩い状態だ こんな時にはしゃぎ過ぎると、大抵は転倒し、脚や体を傷めることになる 犬達には、走らないように伝えて、のんびり遊ぶように促す 意図を理解したのか、犬達は走らず、のんびり過ごしている 弟犬「走ると滑るから、気を付けようね~! 何して遊ぼうか〜🎶」 お姉ちゃん犬「は... 続きをみる
-
まだ低い気温を保ち、犬達が気持ち良く活動出来る気候だ 週末を楽しみにしていた犬達は、嬉しそうにうきうきしている 仲良しのお友達たちと合流すると、すぐに遊び始める犬達 いつもの仲良し柴軍団、同胞大型犬たち、足の速い猟犬の仲良し、 モフモフ軍団、総勢10頭がみんなで戯れる 姉弟犬たちのウキウキご機嫌な... 続きをみる
-
昨日は生憎のお天気で、だいぶまったりとしていた犬達 雨が上がった後、一緒に森に向かう のんびり自然の香りと、雨上がりの空気を感じて、ゆっくり歩く やはり、犬達は外に出掛けると、嬉しそうだ 近くの小川でも、少し春のお花が咲き出して、緑を見るとほっとする 犬達が、何かを見つけて、騒ぎ出した 弟犬「何か... 続きをみる
-
週末の早朝、犬達は目をキラキラ輝かせて、待っている 犬達は、様々な要素から、週末だと理解しているのだ 気温は10℃を越えて、いつもより暖かい 犬達と一緒に、外に出掛けると、すぐにお友達たちと合流する みんなで、犬達同士のご挨拶が始まる お姉ちゃん犬は、犬達それぞれへの挨拶に続いて、 順番に、人間の... 続きをみる
-
この時期、日本では花粉飛散に伴い、花粉症の患者が急増している 海外や北海道でも、花粉は沢山飛散しているものの、 杉や檜の花粉症患者は多くないそうだ 何故、日本(除く北海道)にだけ、花粉症患者が多いのか 先ず、屋久島から青森までの山に、沢山の杉が植えられており、 その杉は、日本固有種のヒノキ科スギ亜... 続きをみる
-
気が付けば、新年度が始まる 本当に、月日の経過が早過ぎて驚く 山では雪が舞い、季節外れの極寒の中での新年度スタートだ 4月初旬に雪に見舞われた記憶が、数年前にもある みんなでキャンプに行った時、早朝に目覚めて外を見ると 予報にない雪で、辺りが真っ白だった 犬達は大喜びだったけれど、あまりの大雪にみ... 続きをみる
-
昨日は短時間の雨だったけれど、今日も雨の予報が出ている ここ数日の暖かさで、桜(ソメイヨシノ)の蕾が開花し始めたのに、 急激に気温が下がって、また真冬に逆戻りしている 流石に、空から降るものは雨だろうが、もしかすると山では雪もあり得るか 雨の時間を気にして、いつもより早めの時間に、みんなで集合する... 続きをみる
-
日の出直後から、ぐんぐん気温が上がり、 気温は12℃と、暖かい朝だ 犬達と一緒に出掛けると、次々とお友達犬たちと出会い、 みんなが合流する いつものように、ご挨拶をして、すぐに嬉しそうに戯れる 玩具の取りっこが、今日のブームだ 玩具とは、自然に折れた大きい枝や、葉っぱの沢山付いた枝のこと みんな、... 続きをみる
-
-
犬達を連れて、桜を見に行くことにした 気温が低めで歩きやすい気候だが、生憎の花曇りの空だ 時々、薄日が差すと、桜が綺麗に見える 大好きな枝垂れ桜も、まだ頑張って咲いていたけれど、 もう散り際の桜だ こちらは、満開のソメイヨシノ やはり桜は、青空の方が映えるのに、残念だ⤵ お花見散歩に行っても、桜を... 続きをみる
-
お天気でも、何だか喜べない近頃である 花粉症ではないけれど、花粉に戦々恐々の日々なのだ そして、ここ数日、大陸から花粉より厄介な物質が飛来するらしい 花粉よりも粒が大きい「黄砂」がやってくるのだそうだ 更に、よろしくない物質「PM2.5」が付着している可能性もあるとのこと 外に出掛けるのが、恐ろし... 続きをみる
-
お姉ちゃん犬の健康診断の為、獣医先生のところへ行く いつもはのんびり、ゆったり構えているお姉ちゃん犬だが、緊張気味だ 血液検査の為の採血では、小さな子供のように固まってガチガチ 口腔内のチェック、全身の触診チェック...諸々の検査終了 お姉ちゃん犬「病院には、主役では、行きたくありません〜⤵」 弟... 続きをみる
-
全国的に晴れの日本列島 昨日から急激に気温が上がり、日向の暑さは厳しい 少し走ったけれど、犬達は、もう十分に遊んだようだ のんびりモードの日もあるよね 日陰から出たくないようすの姉弟犬 ご機嫌で、笑顔のお姉ちゃん犬 見ているこちらも、不思議と笑みが溢れる 弟犬「もう十分に走ったよ〜、お腹が空いたか... 続きをみる
-
-
早朝はにわか雨が降っていた すぐに雨は上がったが、今日は強風の1日 犬達はお天気に関係なく、外の空気に触れると笑顔だ 弟犬は今日もうきうきで、お友達犬と嬉しそうにじゃれ合う 「元気だった?」「今日もあれ、やる?」 「うん!あれ、やろう!」 「あれ」とは...、いつものワンプロのこと 早速、ワンプロ... 続きをみる
-
相変わらず、大気が澱んでどんよりの日 ここ連日、気温が上がり、3月に30℃を3日間も記録する地点があり、 観測史上初だという(トリプル3〜だ) 夏日の地点どころか、「真夏日」を記録した地点もあったとか 「3月に真夏日」とは、異常以外の何ものでもない 今後はもう、異常が普通になり、次々と異常を更新す... 続きをみる
-
真冬の寒さから一転、ぽかぽか陽気になった 暖かいとはいえ、雪山ではまだ気温が低い ( 雪山にしては、暖かいけれど ) シーズン最終時期の降雪で、この時期としては雪が多めのようだ 「 三寒四温 」とはいうものの、 朝晩と日中の気温差も、前日との気温差も、寒暖差が激し過ぎる そして、後10日もすれば、... 続きをみる
-
久しぶりに、太陽が顔を出し、青空が広がる 青空だけを見ると清々しく見えるのだが、 冷たい風が吹いて、かなり寒い 寒さには、だいぶ免疫が付いたはずなのだが、 冷たい風が身に沁みるのは、何故だろうか だけど、風のお陰で、綺麗な青空の1日だ 雪の積もる山道を、歩く犬達 大好きな雪があれば、歩くだけで楽し... 続きをみる
-
寒波の寒い朝、気温は氷点下(マイナス)7℃ 数日前の雪山よりは、まだ、気温が高い 勿論、外の水道は凍結していて、お水は出ない 吐く息が、真っ白だけれど、犬達は、この寒さが大好きなようだ お姉ちゃん犬も、弟犬も、お友達犬たちも、みんなで走り出す にこにこ笑顔で、ご機嫌な犬達だ 樹の実も、まだ少し落ち... 続きをみる
-
-
ここ数日、早朝の気温は、零下が連日続く 澄んだ冷たい空気の中、朝の月を眺めながら、犬達と外に出掛ける 人も犬達も、吐く息が白く、空気の冷たさがよく分かる 水道から流れるお水から湯気が上り、ぬるま湯のように温かく感じるのだ 日の出時刻も遅くなり、夜明けまでが長い ( 日の出が遅く、日没が早い ) ... 続きをみる
-
今朝、日の出前は、今季1番というほど寒い 水道の蛇口から流れる水から、湯気が上がっている 確認すると、案の定、気温はマイナスを指している そんな中、犬達は仲良しみんなで戯れる 犬達はみんな、寒くても元気だ 弟犬は、また木の枝を探して来て、ご機嫌なようだ 弟犬「ふん♪ふん〜♪ 木の枝を探してきたよ〜... 続きをみる
-
日の出が遅くなり、暗い中、お友達たちと戯れる 暗い時は、ランタンが重宝するのだが、写真はあまり綺麗に撮れない⤵ 犬達は、暗さは気にならないようで、みんなで楽しそうだ 犬達を連れて、用事を兼ねて、軽いハイクに出掛ける お天気が良く、空気が澄んで気持ちが良い 太陽が顔を出すと、少し暑いので、なるべく日... 続きをみる
-
今夜は、月が隠れて見えない新月だ 月が見えないので、暗い分、夜空に輝く星たちが見やすくなる 新月は、星の観測に最適の日なのだ 星空の見える地域の方は、のんびり星空を眺めてみるのも如何だろうか そして、気が付くと、今日から11月 今年も残すところ、あと2ヶ月しかないということに、驚いてしまう やっと... 続きをみる
-
少しだけ、涼しく感じられる日の出前 連日、気温はあまり変化がないけれど、湿度が少し低めなのだろう 少しだけど、風もあるので、体感的には涼しい 犬達は、嬉しそうに、みんなで一緒に戯れる すぐに追いかけっこが始まり、犬達はみんな、ご機嫌だ あれ? 弟犬が、少しバテ気味なようだ そんな日もあるよね 弟犬... 続きをみる
-
大型台風10号は、九州、四国を縦断し、和歌山県付近の海上にいる これから、和歌山県に上陸して、北上する進路予想のようだ 日本の各地に大雨を降らせ、台風本体から遠い地域にも、様々な被害をもたらしている 明日に熱帯低気圧に変わるようだが、大雨には注意するようにとのことだ 台風の被害に遭われた方々の1日... 続きをみる
-
全国29都府県に、熱中症警戒アラートが発令された 猛暑日になった地域は、204地点、連日の暑さは、収まる気配がない それでも、お庭のアナベルは、まだ綺麗に咲いている 本当に、長い期間に渡り、可愛いお花を愉しませてくれる紫陽花だ 緑色が濃くなって、益々、可愛くなったアナベル 真骨頂の濃い緑色が、大好... 続きをみる
-
全国791地点で猛暑日を記録したという昨日 危険な暑さの為、不要不急の外出を控えるよう、注意を促すアナウンスが流れている 日本の夏は、生命の危険を脅かす程の気候になってしまったようだ 世界では、数年前から、連日40℃を越える気温に多数の死者が出たり、 集中豪雨による被害で、村が丸ごと流され、壊滅し... 続きをみる
-
連日降り続いた梅雨が上がり、やっとみんなで遊べた犬達 心置きなく、みんなで触れ合って、嬉しそうだ 追いかけっこをしたり、ワンプロをしたり、 思う存分に自由を満喫した犬達 お姉ちゃん犬、真面目なお顔で、何かを喋っています ( ちなみに「わん」と、声は出していません ) お友達犬「弟犬、ワンプロの続き... 続きをみる
-
昨夜は、6月の満月「ストロベリームーン」だったが、月は見れなかった 前々日の夜、ほぼ満月を低い位置で見れたけれど、 出来れば、真ん丸の「満月」の日に見たいものだ そして、この生憎のお天気のため、犬達の楽しみにしている「週末の集い」も中止になった 犬達の眼差しが、残念さを物語っている 少しの止み間を... 続きをみる
-
一瞬、太陽が顔を出したが、殆ど雲の間に隠れたまま、曇りがちの1日 けれど、暫く、雨粒は落ちてこないようだ 爽やかな風が吹き、湿度の低い、心地好い気候だ こんな日は、野山を巡るのに最適、ハイクに出掛けるに限る お友達たちが迎えに来てくれて、一緒にハイクに出掛ける 草木が少し成長して、小さなお花達が咲... 続きをみる
-
かなりの強風の1日 犬達を連れて、外に出掛けたけれど、 連日と同様の気温でも、風がプラスされるだけで、数倍も寒く感じる 体感温度が低く、寒く感じてしまうと、ちょっと厳しい 犬達は、強風も寒さも、全く気にならないようだ だいぶ、少なくなってきた樹の実を、夜明け前に探す姉弟犬 弟犬「まだ樹の実があるか... 続きをみる
-
bloggerさんが、美味しそうな手作りシナモンロールを焼いていた 「焼き立ては最高に美味しい〜、自画自賛」とメッセージを戴いた もう、絶対に、シナモンロールが食べたくなる 手作り出来ないので、食べるには、買うしか手段はない 生憎、お天気も悪いし、気分を上げようと、パン屋さんへ買いに行く シナモン... 続きをみる
-
また、冬に逆戻りしたような気温の朝 犬達にとっては、過ごし易い、快適な気候だ 犬達は、みんなで楽しそうに戯れる 嬉しそうに地面に転がって、泥々になりながら ワンプロを楽しむ犬達 決まって、弟犬が自分から地面に転がって、ワンプロが始まる 弟犬、ごろ〜ん! お友達犬「ワンプロ、やろうよ〜🎶 行くよ〜... 続きをみる
-
日の出前、気温は10℃もない 犬達にとって、快適な温度だ 犬達と一緒に外に出掛けると、 いつものように、すぐにお友達たちと合流する ご挨拶もそこそこに、すぐに追いかけっこが始まり、 みんなで追い掛けたり、追い掛けられたり、楽しそうだ いつの間にか、ワンプロに移行して、 ここでも、その横でも、犬達が... 続きをみる
-
1日中、雨が降り続き、濡れるのを覚悟で、犬達と外に出る 雨足が強くて、流石に、写真は撮れなかった 犬達のストレスが溜まらないように、発散の時間を作る 嗅覚を使って脳を刺激したり、 歯磨きの代わりに骨をカジカジしたり 軽い運動に匹敵するくらいにはなったかな ちょっとふて寝気味の弟犬 弟犬「超つまらな... 続きをみる
-
昨日の日の出前より、今日の最高気温は低い予報だ 朝から、さっぱり気温が上がらない 日中の空気もピリッと冷たく、1日を通して寒かった 犬達は、寒さに無関心のようで、全然へっちゃら 嬉しそうに、いつも通り、にこにこ笑顔だ 早朝のお散歩から戻った頃、やっと陽が昇ってきた 広がる雲の薄い隙間が、何となく明... 続きをみる
-
特別な知識と長年の経験を有した、貴重な海上保安庁の隊員を、航空機衝突事故で失ってしまった とても切なく、本当に残念だ 殉職された隊員5名の御冥福をお祈り致します 能登半島地震で被災された方々へ、お見舞いの記事をupした直後、羽田空港滑走路上で、被災地へ救援物資を運ぶ為の海上保安庁の航空機とJAL機... 続きをみる
-
岡山県真庭市にある高岡神社の樹齢800年以上の御神木に突如、来年の干支の「龍」が現れたという 境内の外、神社の入口にある樹齢800年以上の真庭市の天然記念物に指定されている御神木「平安杉」の折れた枝が「龍の形」になって出現した うねる胴体に立派なひげ、二本の角が、龍のようだ 横から見ると位置がずれ... 続きをみる
-
朝晩は寒くなった、10℃台の気温が続く 昼間は、秋晴れで良いお天気だ 今冬は、スーパーエルニーニョにより暖冬になるという 何年か前の暖冬では、12月に23℃という驚きの記録があるらしい 今年も、暖冬間違いなし!との事だ 犬達を連れて、日の出前から外に出る お友達犬も一緒に、姉弟犬は、どんぐりの山に... 続きをみる
-
陽射しが陰って風があり、マシなお天気 だが湿度は高くて、かなり蒸し暑い 犬達は、はぁはぁと舌で体温を調節する 何故か暑いと涙も多く出ている 血縁犬ちゃんと一緒に、今日も仲良しお散歩 お姉ちゃん犬「仲良し3頭だと楽しいね♪」 血縁犬ちゃん「ウキウキ〜嬉しいです!」 弟犬「あぢぃ~です!」 ザッと通り... 続きをみる
-
桜(ソメイヨシノ)が咲き出した 昨日のお花見予定が反故になり、日を改めることになったのだが、 開花具合が気になり、桜を眺めながら歩くお花見犬連れ散歩に行く 桜(ソメイヨシノ)は六〜七部咲きだろうか いつもは誰もいない道に、ちらほらと人が繰り出して、 上を観ながら歩いている 日本人は、本当に桜が好き... 続きをみる
-
雨がよく降り、大気の乾燥が解消出来たようだ そして、花粉は兎も角、黄砂は落ち着いたように感じる 先週は、黄砂が気になり、あまり運動出来なかった犬達 やっと、犬達を連れて、遠慮なく外に出掛ける 本当は、桜の名所をお花見を兼ねて、長時間歩く予定だったのだが、 残念ながら、別件が入って長時間は取れなかっ... 続きをみる
-
昨日、あちらこちらを雨雲が通り抜け、 愛媛県今治市と岡山県岡山市の山林火災を鎮圧に導いたようで、良かった 避難されている方々も、消火活動に従事されている方々も、 やっと安堵されたことだろう また、日本全国に飛散していた黄砂を洗い流して、 一時的かもしれないが落ち着いたように感じる 先日調べた山林火... 続きをみる
-
空に霞がかかり、何だかぼんやりした風景だ 気の持ちようかもしれないけれど、何となく、どんよりモッタリした感じ 太陽は顔を出して青空なのに、空気が気持ち悪い どうやら、花粉よりも怖い「黄砂」が、大陸から飛来しているらしい⤵ 日本全国をすっぽりと包み込み、明日に掛けて黄砂の被害があるようだ お天気が良... 続きをみる
-
少し寒さを感じるけれど、外に出掛けるには丁度良い気候だ だが、止み間のない生憎のお天気だった 小雨の時に、サクッと外に出掛けたけれど、短時間で戻ることになった また、残念ながら屋内で、のんびり、ゆっくりデーになった⤵ 不満気ではあったけれど、仲良くひとつのベッドで寛ぐ犬達 弟犬「ガ~ン⤵ ボク、ピ... 続きをみる
-
数日の悪天と強風によって、もうすぐ終焉を迎えそうなお庭の桜 それでも、まだ綺麗なピンク色は健在で、クリスマスローズとの共演は、 華やかな ピンク ✕ ピンク が、お庭を明るく彩ってくれる やはりバックが青空だと、お花が映える 先日、熊本県にあった牧小学校深葉分校のことが紹介されていた 何故、「あっ... 続きをみる
-
午後14時46分、被災地の復興と、被害に遭われた方々の鎮魂を祈り、 みんなで、黙祷を捧げる 14年前、大きな地震が、驚くほど大きな大きな津波を引き起こすなどと、 誰が想像しただろう 東日本大震災で起きた、衝撃的な津波の映像を何度も見た 被災地では、その地にしか分からない苦悩もあっただろうけれど、 ... 続きをみる
-
先月26日に発生した岩手県大船渡市の山林火災は、発生から1週間が経過しても、なお、勢いは衰えず、延焼し続けている 消火に従事する方々は、夜を徹して消火活動を行っているそうだが、 現在の焼失面積が約2600ヘクタールに拡大しているそうだ 日ごろから、犬達と山歩きやトレッキングなど、山に親しんでいる者... 続きをみる
-
昨日までの寒さが去って、急激に暖かくなった 早朝の気温も、氷点下ではなかったが、 まだ、活動するのには、不自由ない気候だ だが、また週末には気温低下と降雪予報が出ている 寒暖を繰返して、徐々に春に向かうのだろう お庭の桜が、1輪...、いや、3輪、開花している まだ、硬い蕾も多い お姉ちゃん犬と弟... 続きをみる
-
近頃の寒さは、人間には、比較的寒い気温なのだが、 犬達にとっては、心地良く活動出来る気候のようだ 何故か、朝からテンション高めのお姉ちゃん犬 ハイテンションを引き摺ったまま、外に出掛けて、終始ご機嫌な犬達だ まさか、こんな展開になるとは... みんなで、嬉しそうに走り回った後、 ずっと、楽しそうに... 続きをみる
-
先日、数年に一度の大寒波が到来して、日本各地に大雪をもたらし、 1週間も居座ってから過ぎ去った ...と思ったら、すぐに、また次の寒波がやってきて、 また1週間以上も居座っている あの先日の大寒波と同等クラスの寒波だという 「数年に一度の大寒波」が、短期間の間に、2度も襲来したことになる これは異... 続きをみる
-
あっという間に、三連休のお休みが、終わった 少し前から、ずっと美味しいスイーツが食べたくて... 連休中に行ってみたけれど、かなりの混雑ぶりだ 三連休だから、特に多いのかもしれないけれど、凄いことになっている 美味しいスイーツ「ズコット」が目の前にあるのになぁ 見れば見るほど、宝石のような美しいズ... 続きをみる
-
日本列島をすっぽり包み込む寒波が到来して、また暫く、居座るという 先日の強烈な寒波とあの雪深い山で、極寒を体感したせいなのか、 中途半端な寒さは、あまり感じなくなっているようだ やはり、慣れとは凄いものだ 夜明け前、みんなで集う犬達 真っ暗な空には、満月から徐々に欠けている月が、雲の切れ間から見え... 続きをみる
-
Happy Valentine's Day!ご褒美ブラウニー♡
何かと慌ただしく過ごしていて、 新年が明けてから、もう2月の中旬に差し掛かっている 何故、こんなにも月日の経過は早いのだろうか のんびり、ゆっくり過ごせるように、心掛けているのだけれど 1日1日、過ぎるのがとても早い 感覚の問題なのだろうか... 少し遅れたけれど、先日2月14日は Happy V... 続きをみる
-
空を見上げると、雲一つない青空だ ここ数日の氷点下が嘘のように、気温も1桁はある 悪天が過ぎ去って、急激に気温が上がってきた やはり、太陽が出ていると気持ちが良い 仲良しの犬達は、みんなで戯れる みんなで一緒にいると、嬉しすぎて、ウキウキするようだ お姉ちゃん犬は、伸びのポーズ? お友達犬「追いか... 続きをみる
-
大寒波が何度か過ぎ去って、暖かくなった後に、また気温が急降下 低気圧の影響があるのか、雪山では、また雪が降った 3月なのに、山は真っ白く、気温は低い数字を指している 雪山に行こうか迷ったけれど、また今度にしよう 生憎のお天気なので、あまり外にも出れず(写真も撮れず) 退屈な時間を過ごした姉弟犬 と... 続きをみる
-
再び到来した寒波の影響なのか、朝晩は寒さが堪え、 相変わらず、氷点下の気温を記録している この気温が、犬達にとっては心地好いようで、兎に角、元気なのだ 連休のお休みは、仲良しのお友達がみんなで集まって、ご機嫌だ 小型犬、中型犬、大型犬、11頭で戯れる 犬種も、性別も、大きさも関係なく、みんな姉弟犬... 続きをみる
-
朝晩は、氷点下の気温が続いているが、 大寒波の影響で、特に寒さが身に沁みる1日だ 吐く息が白く、今季で一番の寒さだと感じる やはり、大寒波は侮れない そんな中でも、犬達は、兎に角、元気だ まだ暗い中、仲良しの姉弟犬は、楽しそうにワンプロを始める 弟犬「お外は寒いけど、ワンプロすると体がポカポカする... 続きをみる
-
日本全国を、寒気がすっぽりと包み込んで、大寒らしくなってきた 暫く、この時期らしからぬ暖かさだったが、本来の寒さが戻ってきた 犬達は、みんなで集まって、週末の戯れに嬉しそうだ お友達犬たちも、姉弟犬も、みんな楽しそうに、興奮して笑顔だ 弟犬は、嬉しそうに転げ回って、既に泥だらけ お友達犬「姉弟犬〜... 続きをみる
-
夜明け前、犬達と一緒に外に出掛けると、 西の空に、明るい大きな満月「ウルフムーン」が、存在感を示している 本当のまん丸の満月は、この後の午前7時27分頃(日本時間)に迎え、 その後すぐに沈むはずだ 遮るものもなく、大きくて明るい満月は、綺麗で、神秘的だ 早朝は、相変わらず寒く、吐く息が白い 今朝も... 続きをみる
-
夜明け前、犬達と一緒に外に出掛けると、 西の空に、明るい大きな満月「ウルフムーン」が、圧倒的な存在感で輝く 昨朝に満月を迎えたまん丸の月は、昨朝よりもだいぶ移動した位置にあり、 「地球の自転と月の公転」によることが、よく分かる 月の沈む時間も、昨朝より少し遅いはずだ 遮るものがなく、綺麗に輝く大き... 続きをみる
-
大晦日、除夜の鐘を聞く 年明けを確認して、みんなで新年のお祝いを分かち合った後、 犬達を連れて、神社に出向く やはり、新年の年明け、夜更けの深夜に人がいる 順番の列に並び、境内でお賽銭を入れて、新年のお祈りを済ます ここは、幸いにも、犬達も一緒に行ける神社だ 思えば、残念なことが多くなった 昔から... 続きをみる
-
寒さが少し緩んで、澄んだ空気がとても気持ち良い 今日は「冬至」なのに、秋晴れのような気候だ 「こんな日は、ハイクに行かないと勿体ない」ということになり、 師走の多忙を忘れるように、お友達たちと一緒に出掛ける 青空と紅葉が綺麗で、紅葉見(もみじみ)をすることにした 青空と黄色い葉の紅葉が、映える 紅... 続きをみる
-
昨夜、仲良くして頂いていたbloggerさんが、突然、消えてしまった 「もうblogは書かない」そうだ ご本人が事情を踏まえて、決断したことだから応援したい けれど、親しく交流させて頂いていたので、ご連絡があった時、残念な感情が強かった 1週間ほど前にも、2人のbloggerさんが、同時に消えてし... 続きをみる
-
あっという間に、新年が明けて、もうすぐ成人の日の連休がやってくる 本当に、日々の経過が早い こんなに月日の過ぎるのが早いと感じるのは、私だけだろうか さて、お正月は、ご家族皆様で過ごした方は多いだろう お子様やお孫さん達に、お年玉を贈った方も多いと思うのだが、 勿論、昔から現金をポチ袋に入れたお年... 続きをみる
-
昨夜の月は「上弦の月」 いわゆる、半月の月だ これから、徐々に月の明るい照らされる部分が増えて、満月がやってくる 満月が過ぎると、照らされる部分が少しずつ減少し、 また半月の月「下弦の月」がやってくる この半月の形が、弓を張った形に似ていることから、「上弦の月」と「下弦の月」は、「弓張り月」とも呼... 続きをみる
-
日没の少し後、犬達と一緒に外に出掛ける時、 いつも観ながら歩く、南南西の空に輝く星は「金星」だろう 夕方から宵の時間、西の空で明るく輝いている星は、「宵の明星」と呼ばれる「金星」だろう 10月下旬から3月上旬まで長い期間、観ることが出来る 「金星」は、1月下旬に最も高く位置するそうだ 街はもう、ク... 続きをみる
-
少し寒くなり始めた頃、犬達とキャンプに行く キャンプに行っても、特に、何かをするわけでもない 犬達と一緒に、自然の中を歩いたり、森林浴を楽しんだり... 自然の中でボーっと過ごして、ただ、ただ、チルする 最近、流行りの「チルする」とは、「 chill out 」からきた言葉である 「 chill ... 続きをみる
-
大気中の温室効果ガス(二酸化炭素、メタン、一酸化二窒素)の年々の増加、2023年の世界平均濃度が観測史上最高を更新、と世界気象機関(WMO)が発表した いずれも、最近10年間の平均年増加量は、解析開始から39年間の平均年増加量と比較して大きく、毎年、観測史上最高の濃度を更新し続けているそうだ そう... 続きをみる
-
早朝、日の出と共に、犬達と外に出掛けた後、 ゆっくり、ゆっくり時間を掛けて、犬達を遊ばせてから、投票所に向かう 投票所の開場は、午前7時 いの一番で投票を済ませて、のんびり戻る 先日は街頭演説があり、犬達を連れて、演説を聞きに行ってきた その場を警備する警官とSP、支援係の人たちが、 犬達も一緒に... 続きをみる
-
昨日は生憎のお天気だったので、犬達を連れて森に行く 空が白み始めた頃、早朝一番に、また白い蛇に会った 今夏の早朝に見た、あの真っ白い、綺麗な蛇だ シチュエーションも全く同じ...再会でも、やはり驚くな 弟犬と一緒に、驚いて眺めていたら、茂みに向かい居なくなった 白蛇は「神様の化身」「神様の使い」と... 続きをみる
-
犬達は、週末を知っている 姉弟犬は、嬉しそうに目を輝かせて、こちらを見つめて、 彼らは「週末だから、みんなに会えるね♡ 早く行こうよ~🎶」と催促する ウキウキの犬達と一緒に外に出掛けると、すぐにお友達たちと合流する 仲良しのお友達犬たちや大好きな人達に囲まれて、ご機嫌の姉弟犬だ 弟犬は、お顔が見... 続きをみる
-
朝晩は涼しい ...それは、気のせいだった 気温は20℃を少し越えたくらいだが、湿度が高く、むわっとする 相変らず、不快指数が高めだ 犬達は、いつものように仲良しで戯れる 少し走るとバテてしまい、すぐに休憩Timeになる 「涼しい秋の陽気」は、やはり、あの日、1日だけだったようだ 犬達は、走らなく... 続きをみる
-
「こんにちは、暑いね〜⤵」が、挨拶の日課になっている もうすぐ9月下旬に入るのだが、日々、暑さに関する記録更新を続けている また、観測史上最も遅い「猛暑日」を記録した太宰府、鳥取、名古屋 明日も、東京、大阪、名古屋、鳥取、太宰府の5地域では、 「観測史上最も遅い猛暑日」を更新する予報が出ている 今... 続きをみる
-
9月中旬、いえ、もう9月下旬になるのに、猛暑日が続出している 日本各地で、記録を更新した最も遅い猛暑日 来週から涼しくなる予報にも、懐疑的な眼で見ている 人にも犬にも、様々な生物にとって、うんざりな暑さだ 犬達は、走らない穏やかな遊びでも、ウキウキしている お姉ちゃん犬の尻尾も、弟犬のお耳も、ご機... 続きをみる
-
日の出頃の朝、少しだけ涼しく感じられるけれど、湿度が高い この湿度が厄介で、少し動くだけで、じわっと暑さが籠るのだ 日中は30℃を有に超え、相変わらず体温並みを記録する地域が多数ある 全国620以上の地点で、真夏日を記録 福岡県の太宰府では、52日目の猛暑日だった 未だ、暑さの底は見えて来ない 犬... 続きをみる
-
相変わらず、日向は暑いけれど、日陰にいると過ごしやすくなった 犬達は、みんなで嬉しそうに戯れる 一緒に遊ぶ仲良しのお友達が、沢山いるのも嬉しいようだ お姉ちゃん犬も弟犬も、尻尾を振ってうきうきだ 黒いお友達犬と小さなお友達犬は、仲良くワンプロをしている 黒いお友達犬、地面にどでーん 小さなお友達の... 続きをみる
-
扉を開けて外に出ると、薄暗い中にお友達たちが立っていた いつぶりだろう... 暑くなる頃に、一緒に出掛けて以来だから、3ヶ月振りぐらいだろうか 「暑くて長く歩けないから、何度か来たけれど会えなかったの...」 夏の早朝、何度か来てくれたようだが、タイミングが合わず会えなかったそうだ 久しぶりに会え... 続きをみる
-
豪雨が明けて、能登地方の現状が徐々に見えてきた 今回の豪雨は、2ヶ月分の雨量が一気に降ったという 地震で緩くなった地盤には、酷いダメージになり、山が崩れ、 大量の土砂や樹木が一緒に流れて、水害を増大させたように見える 酷い惨状を目にして、能登に暮らす人達の声を聞くと、とても切ない 「何故、ここばか... 続きをみる
-
9月中旬、昨夜は中秋の名月だったが、この気候は暑すぎる 以前、お月見の時期は、涼やかにすすきを並べて、夜空の月を眺めていた 今夏は、人の活動に、命の危険が伴うほどだ 東京では、観測史上最も遅い「猛暑日」を観測、82年振りに記録を更新した 暑い中でも、みんなで戯れる犬達 少しはしゃぐと、すぐに息が上... 続きをみる
-
少し涼しかった気候も、すっかり酷暑に戻ってしまった 日中の気温は30℃を超えているのに、「少し涼しくなりましたね」というのも何だか不思議だ 体温超えの35℃以上の気温が長かったので、そう感じるのであろうか 気温が30℃を超えていたら、やはり暑いと感じるだろう 今朝は、まだ少し涼しく、少し楽だった ... 続きをみる
-
雨が降ったり、陽が出たり、曇ったり、慌ただしい天気の1日 ギラギラの晴天にもなって、目まぐるしく変わる天気に、翻弄される 相変わらず、湿度が高く、蒸し暑さは、一向に収まらない 怪しい色の空 写真は撮れないけれど、雨の中、濡れながらのお散歩は、意外と悪くない 普通の雨くらいなら、シャワーを浴びながら... 続きをみる
-
8月16日、今年のお盆明け ご先祖様たち、そして、 きっと、戻って来ていたであろう先住犬たちを送り出す 沢山の出来事を思い出し、みんなのことを想ったお盆だった また、空の上から、見守っていてくれるかな... 熱中症は、自覚した時には、苦しい状態だった 水分も十分に摂っていたし、涼しい室内にいたのに... 続きをみる
-
久しぶりに、25℃という外気温 この気温で、いつもより涼しいと感じてしまう だが、相変わらず、湿度が高く、不快指数が高い 犬達と一緒に、外に出掛けると、すぐにお友達たちと合流する 犬達に負担が掛からない時間を見極めながら、 犬達の遊ぶ様子を、見守る 追いかけっこをしたり、枝やミミズを見つけたり、そ... 続きをみる
-
久しぶりに、暑さが少しだけ緩んだような朝 犬達を連れて、外に出掛けると、いつものように、お友達たちと合流する みんなで一緒に走るが、弟犬は暑さから、あまり走りたくなさそうだ 姉弟犬は、みんなと一緒にいる、それだけで嬉しいようだ お薬を服用中のお姉ちゃん犬と、暑さにバテている弟犬を連れて、 お友達の... 続きをみる
-
もう8月に入り、気付くと、今年の半分以上が過ぎている 日々の移り変わりが、恐ろしく早い 日々の中では、日の出時刻が、少しずつ遅くなっている 早朝は、少し風があって、いつもより少しだけ、暑さが緩んで感じる 気休め程度の風だが、無いよりはかなりマシである 犬達と一緒に、外に出掛けると、すぐにお友達たち... 続きをみる
-
まだ日の出前の暗い頃から、犬達は静かに、嬉しそうにしている 週末を知っている犬達は、お友達たちと会えるのを楽しみにしているのだ 日が昇る前は、少し涼しく感じるが、気温は低くない 犬達の期待に応えて、一緒に外に出掛ける お友達たちと合流し、様子をみながら、短い時間を集中してみんなで戯れる 走るとすぐ... 続きをみる
-
日の出前、暑くなる前に、犬達と外に出掛ける また、お友達たちが来てくれたので、 ベリーを巡りながら、犬達と一緒に歩くことにする お庭で採取した、美味しそうなベリーを載せているbloggerさんもいるが、 収穫シーズン真っ盛りのベリーたち 艶々の黒い実が輝いている、美味しそうなブラックベリー 見てい... 続きをみる
-
相変わらず、蒸し暑い けれど、暑さに少し身体が慣れたのか、涼しく感じるのは錯覚だろうか 犬達は、変わらず外から戻ると、暫く、荒い息遣いが続く 日の出頃の森は、楽しさだけでなく、驚きもいっぱいある 可愛いお花のお出迎え 誰もいない、静かなる森を犬達と進んで行くと、やけに鳥が多い 烏や少し大きめの... 続きをみる