犬達と山歩き初夏、ダニ被害( 吸血被害なし )
シルバーウィーク、犬達と遠出をしていた
諸々と後片付けに追われている
以前に、書き溜めていたトレッキングのblogを
今日は記そうと思う
5月初旬、前週に引続き、犬達と山歩きに行った
自然が大好きな犬達は、山の匂いを嗅ぐだけで目をキラキラ輝かせる
ワクワクが止まらない気持ちを、全身で表わす
人間の準備、それから犬達の準備を整えて
さぁ!山歩き開始だ!!
今回の山歩きトレッキングは、途中に沢渡りもあって、犬達は楽しそうだ
人間は歩幅に合う石を踏みながら、濡れないように進む
犬達は、わざわざ水の中を選んで進む
「歩いて暑くなったから、川にダイブしようかな〜🎶」
「うん!ジャポ〜ンしちゃおうか~🎶」
今回は、お友達犬を連れての山歩き
お友達犬たちにとっては、初めての山歩きだ
だから、起伏の少ない簡単なコースを案內する
姉弟犬は、お友達犬の横に寄り添い、案內しながら歩いている
お姉ちゃん犬「こっちだよ!平坦な地面の方が歩き易いよ!」
弟犬「ワクワクするね〜🎶凄く楽しいでしょ?」
お友達犬「うん!初めてだから、凄く楽しい〜🎶」
ちょっと登ったり、降ったり、軽い起伏は楽しい
お友達犬「嗅いだ事のない匂いがするよ~??」
弟犬「それは野生動物の匂いだよ〜!!」
姉弟犬は、途中の沢で何度もダイブして泳いだ
今年の初泳ぎになった
(初泳ぎは突然に、2023 2023.8.4掲載)
お姉ちゃん犬「歩くと暑いから、泳ぐと気持ちいいね〜🎶」
弟犬「うん!沢のお水は凄く冷たくて、気持ち良いね~🎶」
お友達犬たち、一緒に山歩きしてくれてありがとう
最近の山歩きでは、犬達のダニ被害が酷い
姉弟犬には、事前にダニが付かない予防薬を使っている
お陰で、犬達に吸血被害は全くなかった
だが、犬の身体に付いたダニを何十匹も駆除した
皮膚の柔らかい部位に移動するダニを、見つけては駆除の繰り返し
今までにない量のダニを駆除した
日本全国で、ダニ被害が増えているというのには、納得だ
今回、ヤマビルの被害はなかった
だが、十数年前からヒル被害も拡大し、かなり深刻だ
犬の肉球など、密かに這っていて、
気付いた時には、血だらけになっていた事が過去にあった
それ以来、かなり神経質に気を付けている
姉弟犬は、大好きな山歩きが出来て、大満足でした
明日も楽しい1日になるといいねd(*´ェ`*)
お読み頂きまして、ありがとうございます




このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。