消えたお友達「社会の縮図」2対1はズルいよ
昨夜、仲良くして頂いていたbloggerさんが、突然、消えてしまった
「もうblogは書かない」そうだ
ご本人が事情を踏まえて、決断したことだから応援したい
けれど、親しく交流させて頂いていたので、ご連絡があった時、残念な感情が強かった
1週間ほど前にも、2人のbloggerさんが、同時に消えてしまった
どちらの方々も、その数日前にblog上で、消える予告とご挨拶をしていた
お休みに入ってしまった方もいるし、逆に、戻られた方もいる
以前、blogは「社会の縮図」だと、書いたけれど...
blogの中でも、色々なことがあって、人間模様が浮かぶことも少なくない
blogを読ませて頂くと、その人の人間性や事情が見えてくることもある
日々の一部が垣間見えたり、不思議な表裏が見えたり...実に様々だ
顔出し実名で綴る人もいれば、その逆の素性が分からないからこそ、blogを書いている人も少なくないだろう
多様化の時代を象徴するように、感性も感覚も様々な人がいるSNSの世界
リアルな世の中の「社会の縮図」のようでもあり、
blogとは、興味深く、不思議な媒体でもあると感じる
お友達bloggerさんは、書くことは止めても、読みにきて下さるという
本当に有難く、嬉しい限りだ
ありがとうございます どうぞ、ご自愛下さい
寒さを気にする様子もなく、犬達は元気にワンプロを始める
お友達犬とお姉ちゃん犬がタッグを組んで、弟犬に挑戦しているようだ
お友達犬「お姉ちゃんと協力して、タッグを組んだよ〜♪」
お姉ちゃん犬「こっちもOKだよ~🎶 任せてね〜♬」
弟犬「2対1なんてズルいよ〜、ボクが不利だよ〜〜⤵ 降参します〜〜」
優しい弟犬は、すぐに「降参」していた
お友達犬たち、一緒に遊んでくれてありがとう
みんなで戯れて、嬉しそうな犬達でした
明日も楽しいといいねd(*´ェ`*)
お読み頂きまして、ありがとうございます
.


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。