連日の零下の中で、何事もバランスが大切
ここ数日、早朝の気温は、零下が連日続く
澄んだ冷たい空気の中、朝の月を眺めながら、犬達と外に出掛ける
人も犬達も、吐く息が白く、空気の冷たさがよく分かる
水道から流れるお水から湯気が上り、ぬるま湯のように温かく感じるのだ
日の出時刻も遅くなり、夜明けまでが長い
( 日の出が遅く、日没が早い )
冬至まであと少し、それまで、あと暫くは辛抱の日々だ
少し寒そうに、遠慮がちに、お庭の菊が咲く
犬達は、暗い中、嗅覚を使って、樹の実を探す
近頃、ちっちゃな樹の実が、落ちてくるようになったようだ
お姉ちゃん犬「暗いから、お鼻を使うと食べ頃の樹の実が探せるよ~♡」
弟犬「了解だよ〜♪お鼻を使って、くんくん〜🎶 くん〜くん〜🎶」
仲良しの黒組、元気なお友達が、やって来た
珍しく、お姉ちゃん犬がお誘いに行っている
お姉ちゃん犬「来たね〜♡ 追いかけっこ、やろうよ~~🎶」
お友達犬「OKいいよ〜♡ 足が速いから、覚悟しておいてね〜♪」
お姉ちゃん犬「えぇ~、楽しく遊ぼうよ~♡ 何事もバランスが大切だよ~」
思いやりを持って、バランスよく振る舞うと、お互いが気持ち良く遊べることを、姉弟犬やお友達犬は知っている
犬達には、バランスよく振る舞えるように、躾をしている
遊びの中でも、人との付き合いでも、片方ばかりが強いとトラブルの元になる
相手があるお付合いの上で、大切な基本だ
お友達犬たち、一緒に遊んでくれてありがとう
みんなで戯れて、楽しそうな犬達でした
明日も楽しいといいねd(*´ェ`*)
お読み頂きまして、ありがとうございます
.



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。