低緯度オーロラ国内観測、天体観測、犬達
すっきりと快晴だが、湿度が低く、爽やかな気候の1日
犬達と一緒に、日の出前から外に出掛けると、
すぐにお友達たちと合流する
犬達は、大好きなボールを順番に持って、仲良しのお友達たちと戯れる
お友達犬がボールを持って、嬉しそうに逃げる
お友達犬「お姉ちゃん〜、一緒に遊ぼうよ~♪」
お姉ちゃん犬「いいよ〜♪ あのお友達のボールを貸して貰おうよ~🎶」
お友達犬「もう弟犬が持って行っちゃったよ〜、取られちゃった〜♫」
弟犬に取られちゃったけど、なんだか嬉しそうなお友達犬だ
弟犬「僕に貸してくれてありがとう〜♡ 嬉しいから逃亡しよ〜🎶」
「そうそう、君のお口の中、真っ黒だね〜ww笑」
数日前の2日未明、山梨県北杜市内で、夜空が赤く染まるオーロラのような現象が遭ったそうだ
北杜市大泉町で観測された、星空に薄くかかった赤いベールは、「低緯度オーロラ」だろう
一般的な北極圏で見られる緑や青のオーロラと違い、緯度の低い場所で観測される「低緯度オーロラ」は、赤い色が特徴だ
オーロラと磁気嵐の被害、白花曼珠沙華と犬達 - 犬達とアウトドア
今回、5月31日に大規模な太陽フレアが起こって発生したとみられる現象で、山梨で観られるのは、非常に珍しいそうだ
山梨県で観測されたのなら、きっと、北海道や他地域でも観られただろう
丁度その日その数時間前まで、夜空を眺めていた
三日月とぴったり寄り添う火星が地平線に消えて...その後の時間だそうだ
...とても残念だ⤵
だが、今年は太陽活動の極大期の為、今後も観測できる可能性があるそうだ
ぼ~っと星空を眺める時、ハンモックは必需品だ
お友達犬たち、一緒に遊んでくれてありがとう
みんなで戯れて、嬉しそうな犬達でした
明日も晴れるといいねd(*´ェ`*)
お読み頂きまして、ありがとうございます
.


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。