雨翌日に恒例のお姉ちゃんの習慣
昨日1日中降り続いた雨が上がって、雲が残る翌日
太陽が顔を出すと暑くなりそうなので、雲があるくらいが丁度良い
外に出ると、地上の大気が雨に洗われて、空気が美味しい
この時期、雨の翌日には、よく現れる恒例の「あれ」を
探すお姉ちゃん犬の儀式が始まる
お姉ちゃん犬もよく解っているようだが、
多分「あれ」は、雨で地面が濡れて地中に水分が多く浸透すると、
溺れそうになって、地上に出てくるのだろうと勝手に推測している
そして、地上に出た(逃げた)は良かったが、
雨が止むと地上の温度が上がり、そのまま干上がって「チーン⤵」と
「ドライミミズ」になってしまうのだと...勝手に想像する
雨の翌日は、お姉ちゃんが「あれ」見つけて、いつも嬉しそうだ
お姉ちゃん犬「美味しいもの見っけ〜🎶 私の雨翌日の恒例行事(習慣)〜♡」
弟犬「ボク、ドライミミズは要らないよ~~⤵」
お友達犬「おぉ~?そんなの要らないよ~、ここから逃亡しちゃお〜⤵」
「あれ」を見つけたお姉ちゃん犬は、ひとりご機嫌そうだ
お友達犬たち、一緒に遊んでくれてありがとう
みんなで戯れて、嬉しそうな犬達でした
明日も楽しいといいねd(*´ェ`*)
お読み頂きまして、ありがとうございます
.


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。