犬達とアウトドア

自然が大好きな犬達との日々を綴ります

日本百名山と決断、山の単位、週末楽しい戯れ






親が、山登りを趣味にしていた



登った山の話を、よく聞かされたものだ




幼少期は、よく分からなかったのだが、


日本には「百名山」という山が、全国津々浦々に百座あることを知った




その百名山のうち「98座」登頂したが、2座が未踏で残っていると話す



若い頃に、難しい山(登るのに大変な山)から挑戦し、


残る2座は、山自体に辿り着くのが難しい山、


地理的に山の入り口自体に辿り着くのが難しい山だという




心残りではあるようだが、もうこの98座で終わりにすると決めたそうだ




百名山を達成した方は、多くいるだろう



1万〜10万人とも言われるが、そもそも、証明書などはないのだ




登山では、どんな山であっても、自身の体力や状況を把握し、命を大切に、


撤退する判断や勇気が求められるので、勇気ある決断だと思う




「98座も登頂した」のだから、凄いことだ



褒め言葉を贈りたい








当方が、以前に登った山歩きの一コマ






ところで、山を数える単位について、ご存知だろうか




山を数える単位は「座」といい、1座・2座・・・と数える



ご存知の方も多いと思うが、登山は信仰に基づき、


山頂には神様が座る場所と古来から考えられているそうだ




近頃、海外の方の安易な登山による遭難、それに伴う気軽な山岳救助の増加について耳にすると、複雑な心境になる






例年並みの気温が戻って、気持ち良く過ごせる1日



雨が本降りになる前に、犬達はみんなで戯れる



仲良しで触れ合えるのは、犬達にとっても最高の時間だ







お友達犬「弟犬、何を持っているの〜? 良いなぁ〜♫」



弟犬「見て見て〜♡ 僕のこれ、良いでしょ〜🎶」



お友達犬「弟犬の後を追いかけようよ〜♬ みんなで遊ぶと楽しいね〜♡」



お姉ちゃん犬「みんな、楽しそうで良いね〜♡ 私もご機嫌だよ〜🎶」




犬達は、みんな笑顔でご機嫌だ






お友達犬たち、一緒に遊んでくれてありがとう






みんなで戯れて、大満足の犬達でした

明日は晴れるといいねd(*´ェ`*)






お読み頂きまして、ありがとうございます








.