夜に昇らない月、仲良し犬達で歩く
ここ数日、夜に月が見られない
先日、下弦の月(半月)を迎えて、どんどん細くなる三日月の月は、
昇る時刻が早朝になっている
そのため、新月のような状態の夜空は、星の観測に適した好条件になっている
少し寒いけれど、冬の澄んだ空気の下で、
のんびり夜空を眺めると、穏やかな気持ちを満たしてくれる
姉弟犬は、お友達犬と一緒に、のんびり散策を楽しむ
お友達犬たちがお迎えに来てくれて、一緒に歩くことにした
少し風が吹いていて、歩き始めは寒さが堪えたが、
どんどん歩き進めると、身体がぽかぽかと温かくなって丁度良い
川沿いの小道では、カモやサギと遭遇する
水鳥たちは、水の冷たさを感じないのだろう
仲良しの犬達は、途中で休憩を入れながら、楽しそうに長い距離を歩く
お姉ちゃん犬は、みんなを見守りながら、
いつものように殿(しんがり)を歩く
お姉ちゃん犬「いつも殿を歩くけど、早足でマイペースに頑張るね🎶」
「後ろから、みんなを見守っているよ〜♪」
お友達犬「可愛い洋服、消去された〜⤵ ずんずん歩くと寒くないね〜♪」
弟犬「休憩中でもコマンドに集中します! みんなで歩くと楽しいね〜🎶」
いつでもコマンド(指示)が出ると、集中して真剣モードだ
お友達犬たち、一緒に遊んでくれてありがとう
みんなで戯れて、楽しそうな犬達でした
明日も楽しいといいねd(*´ェ`*)
お読み頂きまして、ありがとうございます
.


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。