今年を振り返る:無花果の木、くんくん大会
無花果が大好きなので、一昨年前、無花果の木をお庭に植えた
奮発して、少し高い無花果の木を購入したのだが、
植えた直後から、急激に気温が高くなる異常気象に見舞われて、
根が付かないという残念な出来事があった
今年、お友達のお庭に植えられた無花果の木に、
たわわに実る無花果を見て、元々あった無花果愛が無性に湧いてきた
更に、お友達から手作りの「無花果ジャム」を戴いて、決心した
今秋、お庭の傍らに「無花果の木」を、再び植えてみた
新芽が芽吹いてきて、今のところ、根付いているように見える
このまま、順調に育ってくれると嬉しいのだけれど...
しっかりお世話をして、見守っていきたい
晩秋に、出先で見掛けた無花果の木
人の予定で、いつもより早い時間から、犬達と外に出掛けると、
辺りは真っ暗だ
そんな中、犬達はくんくんと嗅覚を使って、樹の実を探している
一度、終わってしまったと思っていた樹の実だったが、
よく探すと、熟れて食べ頃そうな樹の実が落ちていた
今年は、暑い日が長かったけれど、例年通りの時期まで実っているようだ
お姉ちゃん犬「また、樹の実が沢山落ちているよ~♪くんくん〜🎶」
弟犬「やったぁ~♡熟れ熟れの美味しい樹の実だね~🎶 」
「サンタさんからの贈り物かなぁ~~♬」
お姉ちゃん犬「そんなわけないよ〜笑 自然の恵みです〜♡」
お友達たちも合流して、みんなで樹の実を探す「くんくん大会開催〜!」
お友達犬たち、一緒に遊んでくれてありがとう
みんなで戯れて、楽しそうな犬達でした
明日も楽しいといいねd(*´ェ`*)
お読み頂きまして、ありがとうございます
.


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。