戴き物の秋の味覚、みんなで戯れて集合
最近、毎日、大好物の柿を食べている
日本で、柿の品種は1000種類もあるという
特に有名な「富有柿」が、甘くて好きな品種だ
富有柿の果肉は、柔らかく、粘質・緻密でねっとりした感じ
昔からある次郎柿も、日本では有名なところだ
富有柿と次郎柿の違いは、富有柿は果肉が柔らかく、次郎柿は硬めで歯ごたえがあることだろうか
大小の大きさや形が様々な、富有柿を戴いた
もう少し、オレンジ色が濃くなるのを待って、食べよう
お友達よ、美味しそうな柿をありがとう〜♡
犬達は、お友達たちとみんなで戯れる
日の出を迎えて、少し明るくなってきた
みんなで一緒に走り回って、楽しそうな犬達
何だか、集合がかかったように、集まってきた1部の犬達
弟犬「何か出てきそうだね〜♡ わくわくするね〜🎶」
お姉ちゃん犬「私達は、集中するのは簡単だよね~♡ 何が出てくるのかな♪」
お友達犬「じっとしていればいいの〜〜?」
お友達犬「何だか分からないけど、早くして下さい〜ワン♡ワン!!!」
この後も、犬達は楽しそうに、暫く、戯れる
お友達犬たち、一緒に遊んでくれてありがとう
みんなで戯れて、ご機嫌の犬達でした
明日も晴れるといいねd(*´ェ`*)
お読み頂きまして、ありがとうございます
.
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。